| 送受信メール・証拠説明書 | B&P | ||||
| 証拠番号 | メールの内容 | ||||
| メール | 年 月 日午前後 時 分 秒 | ||||
| 送信者 | |||||
| 受信者 | |||||
| CC受信者 | |||||
| BC受信者 | |||||
| 返信メールの原メール部分 | 年 月 日午前後 時 分 秒 | ||||
| 送信者 | |||||
| 受信者 | |||||
| CC受信者 | |||||
| BC受信者 | |||||
| 転送メールの原メール部分 | 年 月 日午前後 時 分 秒 | ||||
| 送信者 | |||||
| 受信者 | |||||
| CC受信者 | |||||
| BC受信者 | |||||
| コピー&ペーストのメール部分 | 年 月 日午前後 時 分 秒 | ||||
| 送信者 | |||||
| 受信者 | |||||
| CC受信者 | |||||
| BC受信者 | |||||
| 注意 | |||||
| 1 「メールの内容」の作成者は、当該部分の「送信者」欄に記載した者である。 | |||||
| 2 メールはデジタルデーターの複製送信であり、原データーは、送信者のPCに保管されている送信済みメールのデーターである。 | |||||
| 3 受信メールの原データーは、受信者のPCに保管それている受信済みメールのデーターである。 | |||||
| 4 書証の原本は、当該書証作成者の意思表示等の存在を立証するものであるとした場合、メールの原本は2記載の送信者PC | |||||
| に保管されているデジタルデーターということとなる。 | |||||
| 5 送信者が提出する場合、送信メールのデジタルデーターをブリントアウトしたものであり、厳密に言えば、これも写しということと | |||||
| なる。「送信メールの写し」ということとなる。 | |||||
| 5 受信者が提出する場合、受信メールのデジタルデーターをブリントアウトしたものであり、厳密に言えば、これも写しということと | |||||
| なる。「受信メールの写し」ということとなる。 | |||||