弁護士五右衛門
講演等
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
講演予定
  〜〜条件付、相続の仕方と注意点〜〜
 
 「改訂限定相続の実務」出版を契機に
 「実践的相続と対処方法、限定承認を知らずして相続を理解したとは言えない!!
 
最近の講演の感想等13
 某顧問会社創立45周年記念パーティ会において、「社会の動きに、敏感になれ!!−危険運転致死傷・酒気帯び運転・ウィドマーク法
 パンチのある講演だったとの評であった。
 
最近の講演の感想等12
 関西RPの会において、「裁判員制度、インターネットと著作権、個人情報保護法」講演
 僅か1時間半の持ち時間では話しはできない。
 しかし、1時間半、皆さん、聞いてくれていたよう。
 http;//www.zunou.gr.jp/hattori/rp.htm  講演レジメ
 
最近の講演の感想等11
 某ビジネスコンサルティング主宰で、「悪徳商法の撃退法」講演
 いつの世にも詐欺師はいる。泥棒、窃盗犯について、石川五右衛門が「浜の真砂と五右衛門が、歌に残せし・・・・・七里ケ浜・・・・ 」と詞ったごとくである。
 しかし、複雑多様化した現代社会、盗人以上に、詐欺師がいる。
 あの手、この手を使って、詐取を試みている!! 法律と詐欺商法の追いかけっこが、続いている。
 消費者契約法、特定商取引法が定める契約取消権、クーリングオフ規定とともに、悪徳商法の手口と手法を理解しましょう。
 
最近の講演の感想等10
 某団体で、「新会社法の全体像について」講演
 新会社法の改正、制定は、「徳川家康による大阪城攻略、天守閣炎上」みたいなものだ!!
 理解をして頂いたでしょうか??
 
最近の講演の感想等9
 大阪学院大学情報学部・情報学部講演会「IT技術者のための デジタル犯罪論
 ACCS事件で争われていますが、「不正アクセス禁止法」、問題多いですね。
 講演録に加筆訂正しているもの
   http://www.zunou.gr.jp/hattori/sassi1.htm
 WebBlog 
   http://www.ofours.com/books/48/contents/
 
最近の講演の感想等8
  箕面市教育センターにおいて、合計1時間30分・情報教育研修「ネットに潜む危険性」の講演をさせて頂きました。
 私の担当は、「ITと犯罪」。しかし、単独持ち時間30分は少なすぎるように思いました。
       http://www2.ocn.ne.jp/~zunou/ithanzai.htm
 
最近の講演の感想等7
  豊能自動車整備地区会30周年記念講演として 「民事訴訟の仕組みなど」をお話させて頂きましたが、講演時間が1時間という短時間でしたので、お話したいことも十分お話できませんでした。
 やはり、ひとつのお話をするには、すくなくとも、1時間30分は必要かも?
 
最近の講演の感想等6
 シナリオセンター大阪校で「刑事、民事裁判に登場する人々」の講演をさせて頂きました。
 シナリオライターなどの勉強をしておられる専門学校のようです。
 
 受講された方から感想メールを頂きました。
「シナリオセンター大阪校にての講義は興味深いものでした。また、度重なる質問に答えて頂きましてありがとうございます。出身学部が法学部だったのですが、曖昧な部分が今日の講義ではっきりとしました。警察組織は詳細までわかりました。また、先生の「真実らしくみえるものが真実である」という言葉には大変感銘を受けました。・・・・公権力への批判的傾向が強かったです。もちろん、そういったこともあるでしょうし、その指摘も大切でしょう。ただ、結果的に悪かったとしても、警察や裁判官の出発点は正義感と使命感にあることにもどかしさを私は感じていました。本日の先生の力説を聞き、目から鱗でした。現場の方の本音がきけて大変嬉しかったです。刑事と民事は目的が違いますが、結局、人間は「らしい」で判断せざる得ないことが多いのですね。是非、また機会がありましたらお話をお聞きしたいです。」
        http://www.scenario-center.com/houkago/act7.htm
 
最近の講演の感想等5
 ICG東海支部(税理士らの団体 )で、税理士会認定研修講座「実践的相続対処について」の講演をさせて頂きました。
 世話役の方から、「参加者全員、眠らず聞いていた。目から鱗であった。来年もきて欲しい・」というような嬉しい感想を頂きました。
 
最近の講演の感想等4
 某青少年健全育成推進協議会で「審判!! 健全と不健全の波間に立って」の講演をさせて頂きました。
 健全育成推進委員、地区公民館長、学校教職員、PTA役員、その他一般の方。会長の感想では、全員、1時間30分、瞬きひとつせず、聴いていた??とのことでした。
 ときがときだけに、皆さん、関心がおありのようです。
 
    http://www2.ocn.ne.jp/~zunou/sinpanreg.htm  講演会レジメ
 
最近の講演の感想等3
 某研修会で「契約書等法的文書作成の留意事項」の講演をさせて頂きましたが、 なかなか、このタイトルのお話は難しいように思いました。一般論のみでは表面的な話になっ てしまって面白くないし、他方、その根底にある留意事項となると法律と民事訴訟全体の話に なってしまいます。また、このような一般論のみでは、各種の契約書等法的文書作成の留意事 項に直結せず、実践的な側面が薄らいでしまいます。
 一般論とその根底にある 留意事項、そして個別の各種契約書等の留意事項に、わける必要があるようです。
 FAXによる質問事例のご連絡についての回答 http://www2.ocn.ne.jp/~zunou/fax.html
 
最近の講演の感想等2
 民事法務全国研修会で「民事訴訟の仕組みとその構造−弁論主義と要件事実−」の 講演をさせて頂きましたが、持ち時間3時間30分でも、相当省略せざるを得ませんでした。 な んか、声が大きすぎたみたい?? マイク使用方法勉強します??
    http://www2.ocn.ne.jp/~zunou/gyoken.JPG  (写真)
    http://www.zunou.gr.jp/hattori/benron.htm  講演会レジメ
 
最近の講演の感想等1
 相続法務協議会で「限定相続」についての講演をさせて頂きましたが、持ち時間1時間30分では、難しいですねぇ〜。
 2時間−2時間30分くらい、一気に要領よく講演させて貰って、あと30分くらい質疑応答がいいみたい!!??。